グレープシードオイル(ポアラー付)

この度、一関市にあるデクノボンズ社とのコラボ商品として、当園のワイン用原料葡萄の種子を丁寧に搾り出来た自社産100%のオリジナルグレープシードオイルが100本限定で誕生しました!

岩手ぅんめ〜もん!!グランプリ2022最優秀賞を受賞され、国内初となるグレープシードオイル製造を手掛けたデクノボンズ社の技術により、アルバリーニョ・リースリングリオン・ソーヴィニヨンブラン・ナイヤガラの搾汁後または発酵後の醪から得られたブドウ種を使用し、とても希少性のある「国産グレープシードオイル」に仕上がりました。

グレープシードオイルはほのかにワインの風味に似た香りがありますが、
ほぼ無味無臭でさらっとした油質なのが特徴です。

|食事での使い方
オリーブオイルと違い香りが強くありませんので、ドレッシングの油分として、
またお料理のソースやけんちん汁に垂らしたりするのがおすすめです。

|美容や健康での使い方
ヘアオイルとして髪に塗ればツヤ出し効果が得られるほか、保湿によりフケを抑える
効果も期待できます。またマッサージオイルとして、体・手・足などをマッサージする
際に使っても問題ありません。

効能として、グレープシードオイルに含まれるビタミンEが生活習慣病予防への効果が期待されたり、不飽和脂肪酸がコレステロール値の改善を促す効果が期待されます。

日々の健康のためにご利用いただいても良い商品です。
販売価格 2,000円(内税)
購入数


おすすめ商品


チャチャペール2022

2,970円(内税)


アルバリーニョ2022

3,520円(内税)
SOLD OUT


ナイアガラ2022

1,980円(内税)


シャインマスカット

2,700円(内税)


お酒は20歳になってから。

20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。

また、20歳未満の者に対する販売はいたしません。

ご注⽂の際は必ず備考欄に年齢のご記⼊をお願いいたします。

記⼊がない場合、電話で問い合わせさせていただく場合がございます。


酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 有限会社神⽥葡萄園
岩⼿県陸前⾼⽥市⽶崎町字神⽥33番地
酒類販売管理者の⽒名 熊⾕晃弘(クマガイ アキヒロ)
酒類販売管理研修受講年⽉⽇ 令和4年5⽉20⽇
次回研修の受講期限 令和7年5⽉19⽇
研修実施団体名 気仙⼩売酒販組合
神田葡萄園
 
         エビス印
 
インスタグラム
 
Top