マスカットサイダー

昭和45年、製造開始から変わらぬ味の地サイダー。
その当時4代目が葡萄園らしいサイダーをと開発しました。当時からの機械、シンプルな製法・ラベルデザインをそのまま変えず、ほのかなマスカットの香りとシュワーっと喉にくる炭酸が心地良いどこか懐かしさを感じる商品です。
容量:340ml/1本。

<マスカットサイダー誕生秘話>
昭和中期、贈答用のぶどうジュースを主力にして地元密着で製造販売していた当園でしたが、昭和40年代に大手飲料メーカーが続々と安価な飲料を販売し始めました。そのあおりは当園にも影響を与え、経営の危機を迎えました。
その時、意を決して4代目は対抗する商品の開発を始めました。そこで昭和45年に誕生したのが「マスカットサイダー」です。
満を持して、ではなく苦肉の策と言えるでしょう。
今では地に根付く地サイダーとして成長し、当園の主力商品の一つとありました。

(※12本・24本箱入りがございます。贈り物などにはそちらが便利です。)
(※2箱以上のご注文は箱数ごとに送料が発生いたします。システムの都合上、ご購入の際は1口のみの送料で記載されますのでご注意ください。正規の送料につきましては購入完了後に別途メールでお知らせいたします。)
販売価格 200円(内税)
購入数


おすすめ商品


シャインマスカット

2,700円(内税)


ユナイト2022

2,640円(内税)


ルージュ2022

2,640円(内税)


ナイアガラ2022

1,980円(内税)


ルーラル

2,310円(内税)


お酒は20歳になってから。

20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。

また、20歳未満の者に対する販売はいたしません。

ご注⽂の際は必ず備考欄に年齢のご記⼊をお願いいたします。

記⼊がない場合、電話で問い合わせさせていただく場合がございます。


酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 有限会社神⽥葡萄園
岩⼿県陸前⾼⽥市⽶崎町字神⽥33番地
酒類販売管理者の⽒名 熊⾕晃弘(クマガイ アキヒロ)
酒類販売管理研修受講年⽉⽇ 令和4年5⽉20⽇
次回研修の受講期限 令和7年5⽉19⽇
研修実施団体名 気仙⼩売酒販組合
神田葡萄園
 
         エビス印
 
インスタグラム
 
Top